【決定版】主要な日本酒イベント・試飲会まとめ

日本酒ファンなら押さえておきたいイベント集

ありそうでなかった日本酒イベントのまとめを作ってみました。日本酒イベントは星の数ほどありますが、日本酒好きとして押さえておくべきイベントに絞っています。ずっとこの記事が役に立つように、例年の開催時期を記載しています。2017年の開催日時は随時更新していきます。

そして、イベントに参加する心構えとして、下記2点を挙げます。

  • 飲み過ぎ厳禁
  • 水大事!水を持参して、いつでも飲めるようにしましょう

水に関しては、この記事を参照してください。

イベントとなると、楽しくてつい飲み過ぎてしまいがちです。自分の限界を超えないよう節度を持って楽しみましょう。そして、水を飲みながら、お酒をいただくことで悪酔いを抑えることができます。

イベントによっては水を用意してくれるイベントもありますが、好きな時に飲めるよう自分でも水を持参することをおすすめします。イベント参加に慣れた日本酒ファンは、みんな水を持っていますよ。

また、近年の日本酒人気に伴って、チケットがすぐに売り切れてしまうイベントも存在します。行きたいイベントのチケットは早めに手に入れましょう。

日本酒イベントの魅力とは?

日本酒イベントの魅力は、主に下記2点が挙げられると思います。

  1. 色々な日本酒の飲み比べ
  2. 蔵元とのコミュニケーション

1については言わずもがなでしょう。色んな種類のお酒を少しづつ飲み比べできるので、未知の日本酒との出会いがたくさんあります。

私が日本酒好きになってびっくりしたのは、日本酒を造っている蔵元さんと会ったり、お話できるチャンスがいっぱいあることです。イベントもその1つです。自分の好きな銘柄の蔵元さんに、その酒を好きな理由をお話してもいいし、造りに関して質問してみてもいいでしょう。そうすると更に親近感が湧いてきたりします。

ただ、イベントでは蔵元さんがお酒を注ぐ係も兼ねていることが多いので、あまり長く話し込むとお酒を待っている後ろの人の迷惑になります。その辺りはきっちり節度を持ってイベントに参加しましょう。

さて、前置きが長くなりましたが、イベントの紹介に入りますよ。

飲み歩き型イベント

各地域で開催され、店舗と蔵元がタッグを組み、参加者は店舗を飲み歩く形式のイベントです。お店の料理と、蔵元のお酒を合わせて楽しめることと、行ってみたかったお店に気軽に入れるのが特徴です。

福興◎福島!大森弾丸ツアー

  • 福島の蔵元16蔵と、大森の居酒屋15店がタッグを組む、店舗飲み歩き型イベントです。大森貝塚をモチーフにしたオリジナル酒器(デポジット500円)が参加証となります。
  • お酒の売上は全て蔵元に持ち帰ってもらったり、福島の食材を料理に使用したりと福島の復興を応援するイベントとなっています。料理、お酒とも500円均一でいただけます。蔵元が提供するお酒の中には、他では飲めない限定酒があることも!そして、名店揃いの大森だけに料理のレベルも高いです。
  • 2011年から毎年開催されており、オペレーションも毎年改善され、大変満足度の高いイベントとなっています(著者調べ)。私も毎年参加しています。当日、オリジナル酒器を手に入れることも可能なので、気軽に参加することができます。
  • 開催場所: 東京都/大森駅付近の参加店舗
  • 開催時期: 4月末の週末
  • 2017年の開催日: 2017年4月22日(土)17時~22時
  • 公式HP: http://oomoridangan.com/
  • 吟吟のブログ: http://ameblo.jp/oomorigingin/theme-10035182722.html

大長野酒祭り

  • 長野県・信州の蔵元52蔵と四ツ谷の飲食店29店舗がタッグを組む、店舗飲み歩き型イベントです。チケットを購入すれば、日本酒はなんと飲み放題!
  • これだけの参加蔵があると、全蔵の日本酒をいただくのは無理なので、自分の好きな蔵元を重点的に攻める、飲んだことのない蔵元を重点的に攻めるなどの作戦が必要になってきそうです。
  • 開催場所: 東京都/四ツ谷~四谷三丁目付近の参加店舗
  • 開催時期: 7月、8月
  • 2017年の開催日: 2017年7月16日(日)
  • 公式HP: http://naganosake428.info/
  • 日がさ雨がさ店長のブログ: http://washu.blog91.fc2.com/blog-category-8.html

池袋酒ふくろう

  • 全国の人気蔵元と、池袋の飲食店がタッグを組んで開催するイベントです。2016年は、サンシャイン池袋で開催されましたが、2017年は規模を拡大して、飲み歩きイベントに戻る予定とのことです。
  • 開催場所: 東京都/池袋駅付近の参加店舗
  • 開催時期: 5月末
  • 2017年の開催日時: 2017年5月28日(日)13時-
  • 公式ブログ: http://ameblo.jp/sakefukurou/
  • Facebook: https://www.facebook.com/sakefukurou/

京都日本酒ドロップキック

  • 関西の酒蔵17蔵と京都の飲食店17店舗がタッグを組んで開催するイベントです。参加証代わりのオリジナルTシャツを着用(もしくは見える場所に掲げる)して飲み歩きします。
  • 開催場所: 京都府/烏丸周辺
  • 開催時期: 5月初旬の週末
  • 2017年の開催日時: 2017年5月14日(日)12時-21時
  • Facebook: https://www.facebook.com/sakedpk/
  • URL: http://www.kyoto-sake.com/event-page

名古屋サケノマス

  • 愛知県の蔵元18蔵と名古屋駅周辺の飲食店14店舗がタッグを組んで開催するイベントです。参加証代わりのオリジナルTシャツを着用(もしくは手ぬぐいを見える場所に掲げる)して飲み歩きします。愛知県内の蔵元の酒を飲み比べできるチャンスです。
  • 開催場所: 愛知県/名古屋駅周辺
  • 開催時期: 2016年は、10月1日に開催された
  • 2017年の開催日時: 2017年8月27日(日)
  • 公式HP: http://sakenomasu.com/
  • Facebook: https://www.facebook.com/nagoya.sakenomasu/

山形酒祭り

  • 新宿〜荒木町の飲食店8店と山形の酒蔵がタッグを組んで開催するイベントです。
  • 開催場所: 東京都/新宿〜荒木町周辺
  • 2017年の開催日時: 2017年5月14日(日)12時-17時
  • Facebook: https://www.facebook.com/yamagatasakematuri/

特定の場所で開催するイベント

駅付近や、神社の境内、公園など特定の場所で開催するイベントです。そのようなイベントが複数あったので、この区分を作りました。

西条酒まつり

  • 2016年には、2日間で25万人以上の来場者があったという、後に紹介する「にいがた酒の陣」と並ぶメガ日本酒イベントです。全国各地の約1000銘柄が集うという「酒ひろば」をはじめ、多数の企画があります。日本酒好きなら1度は行ってみたいイベントの1つです。
  • 開催場所: 広島県/西条駅付近
  • 開催時期: 毎年10月
  • 公式HP: https://sakematsuri.com/

上方日本酒ワールド

  • 食事と楽しむ日本酒の素晴らしさを知ってもらいたいという趣旨のもと、日本酒に造形の深い飲食店と蔵元がタッグを組んでブースを出店します。大阪天満宮の境内で開催されています。参加店舗、参加蔵元は北海道から福岡まで、全国から集まります。料理と日本酒のマリアージュが存分に楽しめます。
  • 開催場所: 大阪府/大阪天満宮の境内
  • 開催時期: 毎年5月初旬
  • 2017年の開催日時: 2017年5月4日(木・祝)10:00から16:00頃まで
  • URL: 日本酒卍固めブログ

大江戸日本酒まつり

  • 日本酒に造形の深い飲食店と蔵元がタッグを組んでブースを出店します。料理と日本酒のマリアージュが存分に楽しめます。以前は神田明神で開催されていましたが、今は神田金物通りでの開催となっています。
  • 開催場所: 東京都/神田金物通り(2016年実績)
  • 開催時期: 10月、11月
  • URL: 大江戸日本酒まつりのブログ

岐阜の地酒で乾杯

  • 岐阜県の蔵元35蔵、どぶろく2場と、岐阜の飲食店14店舗が、岐阜市の柳ケ瀬商店街に集結し、日本酒と料理を一緒に楽しめるイベントです。
  • 開催場所: 岐阜県/岐阜市柳ヶ瀬商店街本通りおよび日ノ出町
  • 開催時期: 4月末の週末
  • 2017年の開催日: 2017年4月9日(日曜日)11時-16時
  • 公式HP: https://sites.google.com/view/gifunojizake2017/
  • Facebook: https://www.facebook.com/gifunozizake/

酒は未来を救う

  • 利益は全額、孤児・病気の子供たちへの支援を目的とする寄付をするという、日本酒・ワイン・焼酎のチャリティ試飲会です。日本酒の蔵元も多数参加します。
  • 開催場所: 神奈川県/横浜 大さん橋ホール
  • 開催時期: 毎年3月
  • 2017年の開催日: 2017年3月5日(日)
  • 公式ブログ: 酒は未来を救う

松尾大社 酒-1グランプリ

  • 「日本第一酒造神」と仰がれる京都・松尾大社に45蔵(2017年実績)が集まり、試飲した中から、好きだと思う蔵に投票するというイベントです。
  • 開催場所: 京都府/松尾大社
  • 開催時期: 毎年4月
  • 2017年の開催日: 2017年4月8日(土) 2部制
  • 公式HP: http://sakeone.jp

吟醸新酒祭

  • 日本吟醸酒協会が主催する吟醸酒の有料試飲会です。20代限定学割もあり。
  • 開催場所: 東京都/東京交通会館
  • 開催時期: 毎年5月
  • 2017年の開催日: 2017年5月14日(日) 2部制
  • 公式HP: 日本吟醸酒協会
  • イベント詳細: 2017年吟醸新酒祭へのお誘い

蔵元主催イベント

蔵元が主催している日本酒イベントもあります。今のところ、「若手の夜明け」しか思いつきませんが、きっと他にもあるはずだと思います。

若手の夜明け

  • 全国から若手蔵元が会場に集い、その日本酒を試飲できるイベントです。2007年より開催されており、東京を中心に地方でも開催されています。若手蔵元の一人、萩野酒造8代目蔵元の佐藤氏の言葉を借りると、「若手の夜明け」は、以下のようなイベントとのことです。※参考URL: 【蔵元コラム】大人気日本酒イベント「若手の夜明け」知らないと損する確率は99.89%?
    • 全国の頑張っている若手蔵元が気合いを入れて醸した日本酒を思う存分楽しめる
    • 敷居がとても低いので参加しやすい
    • 若い人が多い
    • 日本酒ビギナーも安心
    • 入場料が安い(おおよそ¥1,800~¥3,000)
  • 私も一度参加したことがあるのですが、屈強な黒人の警備員がおり、変なことをしたら一発でつまみ出されそうでした(笑)。安全面にも配慮したイベントと言えそうです。もちろんイベントの内容も満足するものでしたよ。
  • 公式HP: 公式HPは見つかりませんでした。
    • 公式HPがなく、次にいつ開催されるのかが分かりにくいです。代わりにチケット販売サイトeplusのページを見ると、開催情報を見ることができます(若手の夜明けがeplusを使っている限り)。すぐに次の開催情報を知りたい人は、お気に入り登録しておくとよいでしょう。
    • eplus 若手の夜明け: https://eplus.jp/ath/word/41186
  • 参考URL: 10年目を迎えた若手の夜明け

県・地域別のイベント

各都道府県の酒造組合などが主催しているイベントです。各地域の日本酒に特化されているので、その地域の日本酒の特徴をつかむのに適しています。PR目的のためか、チケットの価格がお手頃なイベントが多いのも特徴です。そして、日本酒を造るときに使用する水「仕込み水」を飲めることもあるので、各蔵の「仕込み水」を飲み比べてみるといったこともできたりします。

日本酒フェア

  • 日本酒造組合中央会が主催する全国の日本酒が一同に会するイベントです。全国新酒鑑評会の出品酒の「公開きき酒会」と、全国の蔵元が持ち込む日本を試飲できる「全国日本酒フェア」の2つの企画があります。
  • 開催場所: 東京都/池袋サンシャインシティ(2016年実績)
  • 開催時期: 毎年6月
  • 2017年の開催日時: 2017年6月17日(土)
  • URL: 日本酒造組合中央会 日本酒フェア

秋田の酒を楽しむ会

  • 秋田の蔵元のお酒を楽しめるイベントです。なまはげが来場者を迎えてくれたり、きりたんぽなど秋田の名産品の販売もあるそうです。
  • 開催場所: 東京都/Shinagawa GOOS(2017年実績)
  • 開催時期: 3月(2017年実績)
  • 2017年の開催日時: 2017年3月8日(水) 18:30-
  • URL: 秋田県酒造組合

やまがた酒コレクション

  • 「鑑評会出品酒公開きき酒会」やお酒と料理を楽しむことができる「やまがた酒コレクションパーティー」といった催しがあります。
  • 開催場所: 東京都/ホテルメトロポリタン池袋
  • 開催時期: 毎年4月
  • 2017年の開催日時: 2017年4月20日(木)14:00~
  • URL: 山形県酒造組合 イベントのご案内

新潟淡麗にいがた酒の陣

  • 「その土地を大切にし、県外及び国外から来た人たちと共に、地元の食と地酒を楽しむことがコンセプトです。(公式HPより)」。2016年には、2日間の合計で122,652名が来場したという巨大イベント!私はまだ行ったことがないのですが、酒好きなら一度は行っておきたいイベントです。
  • 開催場所: 新潟県/朱鷺メッセ「ウェーブマーケット」(2017年実績)
  • 開催時期: 毎年3月
  • 2017年の開催日時: 2017年3月11日(土)、12日(日)
  • 公式HP: http://sakenojin.jp

福島美酒体験

新世代栃木の酒

  • 栃木の蔵元のお酒を楽しめるイベントです。
  • 開催場所: 東京都/大崎ブライトコアホール3F(2017年実績)
  • 開催時期: 4月(2017年実績)
  • 2017年の開催日: 2017年4月26日(水)
  • URL: 栃木県酒造組合 新世代栃木の酒

茨城地酒まつりin花やしき

  • 茨城県内の28酒蔵(2016年実績)が参加し、茨城の地酒と茨城のうまいものを合わせて食べられるイベントです。花やしきで開催されるということで、それも良い雰囲気に一役買いそうです。
  • 開催場所: 東京都/浅草花やしき
  • 開催時期: 毎年10月
  • URL: 茨城県酒造組合

群馬の地酒フェスタ

  • 群馬の蔵元のお酒と料理を楽しめるイベントです。
  • 開催場所: 群馬県/マリエール太田(2017年実績)
  • 開催時期: 4月(2017年実績)
  • 2017年の開催日: 2017年4月20日(木)
  • URL: 群馬県酒造組合

埼玉の地酒を楽しむ会、埼玉全35蔵大試飲会

  • 4月には「埼玉の地酒を楽しむ会」、10月には「埼玉全35蔵大試飲会」が開催されている。
  • 開催場所: 東京都/東京カルチャーカルチャー、埼玉県/大宮ソニックシティ
  • 開催時期: 毎年4月、10月
  • URL: 埼玉県酒造組合 イベント案内

静岡地酒まつり

  • 静岡の蔵元の地酒が試飲できるイベントです。東京と静岡で開催されています。
  • 開催場所: 静岡県と東京都
  • 開催時期: 毎年9月、10月
  • 2017年の開催日時
    • 東京: 2017年9月10日(日)
    • 浜松: 2017年10月1日(日)
  • URL: 静岡県酒造組合
  • URL: eplus 静岡県地酒まつり

長野の酒メッセ

  • 長野の蔵元67蔵(2016年実績)の地酒が試飲できるイベントです。東京、大阪、長野で開催されています。
  • 開催場所: 東京都と大阪府と長野県
  • 開催時期: 東京都と大阪府は毎年4月、5月。長野県は毎年10月
  • 2017年の開催日時:
    • 大阪: 2017年4月17日(月)
    • 東京: 2017年5月10日(水)
  • URL: 長野県酒造組合 Topics

岐阜の地酒に酔う

  • 岐阜の蔵元34蔵(2016年実績)の地酒が試飲できるイベントです。東京、大阪、岐阜で開催されています。
  • 私も毎年参加していますが、毎回多くの参加者で賑わっています。開始直後は人の数が多くブースを回りにくいので、人数が少なくなってくる後半にペースアップするのがおすすめです。各蔵の仕込み水が揃っている休憩部屋が用意されているので、酔いが回ってきたら、その休憩スペースで水を飲みながら、休憩できます。仕込み水の飲み比べも意外と面白いものですよ!
  • 開催場所: 東京都と大阪府と岐阜県
  • 開催時期: 毎年7月、8月
  • 2017年の開催日時:
    • 東京: 2017年7月23日(日)
    • 大阪: 2017年7月30日(日)
    • 岐阜: 2017年8月20日(日)
  • URL: 岐阜県酒造組合連合会
  • URL: eplus 岐阜の地酒に酔う

滋賀 地酒の祭典

  • 「みんなで選ぶ滋賀の地酒会」という利き酒会と、「地酒の祭典」という滋賀県の蔵元33蔵(2016年実績)の試飲会を1日づつ開催されています。「みんなで選ぶ滋賀の地酒会」では滋賀県で造られた約100点の地酒をきき酒して、その投票によって「知事賞」が決定するというもの。自分の投票で知事賞が決まるとは、なんとも面白そうなイベントです。
  • 開催場所: 滋賀県/びわ湖大津プリンスホテル(2016年実績)
  • 開催時期: 毎年9月、10月
  • URL: 滋賀 地酒の祭典

やまぐち地酒維新

  • 山口県の蔵元20蔵(2016年実績)の地酒と、山口県の名産「とらふぐ」を始め、山口の食材を使った料理をいただけるイベントです。東京と大阪で開催されています。東京は着席、大阪は立席と開催形態が異なります(大阪ではふぐはないようです)。また、2016年には「やまぐち地酒維新 番外編」として、6月に試飲会が開催されました。
  • 開催場所: 東京都/椿山荘、大阪府/太閤園 ダイヤモンドホール(2016年実績)
  • 開催時期: 毎年10月
  • URL: 山口県酒造組合

まとめ

この他にも蔵元、地域、酒販店、飲食店が開催しているイベントも含めれば、日本酒イベントは星の数ほどあります。各イベントで違った楽しみ方ができるので、その中から、自分のお気に入りのイベントが見つかると良いですね。そして、くれぐれも飲み過ぎにはご注意を(笑)。

更新履歴

  • 2017年3月20日 記事作成
  • 2017年3月22日 「山形酒祭り」を追加
  • 2017年4月11日 「吟醸新酒祭」を追加
  • 2017年5月7日 「福島美酒体験」の2017年の開催概要を追加
  • 2017年5月12日 「名古屋サケノマス」の2017年の開催日時を追加
  • 2017年7月7日 「岐阜の地酒に酔う」、「静岡地酒まつり」、「日本酒フェア」の2017年の開催日時を追加